« (3)デモケースディスカッションの振り返り | メイン | (5)デモケースディスカッションの振り返り »

2005年10月15日

(4)デモケースディスカッション

ケース名:「今日の授業に失望しています」
ケースリード:内藤素子さん
討議時間:50分
事前設問:
1.(関係者 または、この研修に関わる各人にとって)
   この研修の中での「学びのねらい」は何だったのでしょうか?
2.あなたが、田中さんであれば、この後の研修の中で
   どのような対応をし研修を終了させますか?
3.ディスカッションリーダーは、どのような視点や行動を取る事で
   参加者がより満足の高い学びを得る時間を創り出せるでしょうか?

進行:
14:45 それぞれの立場で研修のねらいは何だったか
15:03 学びのねらいを考えながら田中さんの立場であればどのように研修を収束させるか
     →その問題自体をケースとして取り扱う
     →「ありがとう」という、謝る・・・・
15:20 新たに研修に行くときにどんな事を考えて臨むか


<板書(クリックすると拡大します)>

投稿者 motmaster : 2005年10月15日 14:43

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://202.133.127.24/cmt/mt-tb.cgi/3

コメント

コメントしてください




保存しますか?