« (1)レクチャー「学びの共同体を築く」 | メイン | (3)デモケースディスカッションその1の振り返り »

2005年11月12日

(2)デモケースディスカッションその1

ケース名:「あの人が話し出すと授業が止まる」
ケースリード:佐藤智茂さん(岐阜県立国際園芸アカデミー)
討議時間:50分
事前設問:
【設問1】北大路講師の授業に臨む香田氏の姿勢・態度について、
香田氏がこのように振る舞う理由は何であるとあなたは考えますか。
【設問2】北大路講師は、ケースメソッド授業におけるクラスを"学びの共同体"
へと導くディスカッションリーダーとして、どのような具体的責務を
果たすべきなのでしょうか。
051112-03.jpg

進行:
11:45 北大路講師の授業で香田氏がこのように振る舞う理由は?
12:12 北大路講師は、ディスカッションリーダーとして、どのような具体的責務を果たすべきでしょうか


<討議の板書(クリックすると拡大します)>

投稿者 motmaster : 2005年11月12日 11:46

コメント

コメントしてください




保存しますか?