« (3)ケース討議「この授業は難しすぎます」の振り返り | メイン | (5)ケース討議「本田宗一郎とその息子たち」の振り返り »

2005年11月26日

(3)ケース討議「本田宗一郎とその息子たち」

ケース名: 「本田宗一郎とその息子たち」
ケースリード: 八木さん(KBS博士課程)
討議時間: 50分
設問:
1) 本田宗一郎の組織マネジメントスタイルと、久米是志ら若手リーダー達がとった組織マネジメントスタイルの特徴を比較し、それぞれの長所と短所を考察しなさい。
2) ホンダのような開発組織の人材が、高いパフォーマンスをあげる上で不可欠な要件とは何であったかを考察しなさい。
3) 設問2)の答えに対して本田や久米らの組織マネジメントスタイルがそれぞれどのように影響を及ぼすことが出来たかを考察しなさい。
051126-04.jpg

進行:
14:45 本田宗一郎と、久米若手リーダー達がとった組織マネジメントスタイルの特徴をして下さい。
15:07 皆さんだったらどちらの会社に入りたいと思いますか。
15:17 ホンダが高いパフォーマンスを上げた要因は。
15:28 開発組織の人材が高いパフォーマンスを上げる環境、要因は。
15:37 設問1,2をまとめながら設問3に移る


<討議の板書(クリックすると拡大します)>

投稿者 motmaster : 2005年11月26日 15:00

コメント

コメントしてください




保存しますか?