藤沢鳳雛塾2009
藤沢鳳雛塾2009は、慶應義塾大学SFCキャンパスの実践的教育ノウハウを基にして、藤沢市の事業者と市民の方に提供する教育プログラムとして行われました。遠隔研修運営サポートを行いました。
鹿児島天文館 地域ビジネスリーダーセミナー
2009/06/18
慶應義塾大学SFC研究所地域情報化研究コンソーシアム主催の遠隔研修運営サポートを行いました。
慶應義塾大学 大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール) 地域起業家養成研修
2008/01/18
慶應義塾大学 大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール)
地域起業家養成研修 (文部科学省「社会人のための学び直しニーズ対応教育推進プログラム」委託事業)の遠隔研修運営サポートを行いました。
(2008年1月〜2009年12月まで)
「ビジネスデザイナー概論」講座
2007/07/31
ケース討議による実践力育成講座を弊社主催で開催いたしました。
「課題解決型授業における社会人基礎力の育成・評価に関する調査」について
2006/09/22
経済産業省の委託事業である、
平成18年度「課題解決型授業における社会人基礎力の育成・評価に関する調査」
の委託先に選定されました。
平成18年度「課題解決型授業における社会人基礎力の育成・評価に関する調査」に係る委託先の公募結果について
http://www.telecon.co.jp/meti/06bj.pdf
慶應義塾大学ビジネス・スクール 卒業生インタビューに紹介
2006/07/11
慶應義塾大学ビジネス・スクール卒業生インタビュー第12回に掲載されました。
2005年度慶應義塾大学MOTプロジェクト
2005年10月〜3月
慶應義塾大学ビジネススクールの高木晴夫教授を代表にケースメソッドによるMOT人材育成を研究して参ります。
2005年度慶應義塾大学ビジネス・スクール 遠隔セミナー
2005年5月〜12月
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
企業活動のグローバル化と情報革新が急速に進展する中で、最新かつ専門的な知識を持ちながら、大きな流れを広い視野で捉えられる複合的なスキルを持ったリーダーの育成が求められるようになりました。
本セミナーは、このようなニーズにあわせて新世紀の新しいビジネススタイルに対応できる人材を養成することを目的とするともに、社会人が働きながら最新の知識に接する機会を広げることができるように、遠隔教育システムを活用して全国どこででも受講可能な教育プログラムをご提供いたしております。
昨年度に引き続き、開講いたします。
2004年度慶應義塾大学MOTプロジェクト
2004年10月〜3月
慶應義塾大学ビジネススクールの高木晴夫教授を代表にケースメソッドによるMOT人材育成を研究して参ります。
2004年度慶應義塾大学ビジネス・スクール 遠隔セミナー
2004年5月〜12月
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
企業活動のグローバル化と情報革新が急速に進展する中で、最新かつ専門的な知識を持ちながら、大きな流れを広い視野で捉えられる複合的なスキルを持ったリーダーの育成が求められるようになりました。
本セミナーは、このようなニーズにあわせて新世紀の新しいビジネススタイルに対応できる人材を養成することを目的とするともに、社会人が働きながら最新の知識に接する機会を広げることができるように、遠隔教育システムを活用して全国どこででも受講可能な教育プログラムをご提供いたしております。
昨年度に引き続き、開講いたします。
緊急!2004年になってからでは間に合わない!ITの緊急課題
2003年11月〜12月
情報技術と情報技術をとりまく環境は日々変化しています。
ある企業では、IT活用の意思決定が遅れ、設計を進めている間にシステムは使い物にならないものになってしまいました。
住民基本台帳ネットワークシステムでは個人の情報が本当に守れるのか、そもそも個人情報の保護が可能なのか?という議論が起こっています。
一方、日本おける情報基盤はブロードバンドの急速な普及、携帯電話ネットワークの急拡大によって、私たちの日常に変化が出始めています。
今後この環境変化に対応しながらビジネスを成功させ、幸せな生活を送っていくためには、情報技術の新しいトレンドを捕まえておく必要があるでしょう。
例えば、情報技術に関わる制度面、法律面の整備は、この新しい潮流への対応に追いつけていない状況です。従って自分の身、自分の所属する企業を自ら守っていく必要があります。
このような点に問題意識を持って、毎回1つのテーマについて、講師と参加者がバーチャルの場でディスカッションを行ないます。
今年中に押さえておかないと、来年では間に合わない緊急課題について、熱い議論を戦わせながら参加者の皆様が各々の解決策を見出して頂ければ幸いです。
2003年度慶應義塾大学ビジネススクール 遠隔セミナー
2003年5月〜12月
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
企業活動のグローバル化と情報革新が急速に進展する中で、最新かつ専門的な知識を持ちながら、大きな流れを広い視野で捉えられる複合的なスキルを持ったリーダーの育成が求められるようになりました。
本セミナーは、このようなニーズにあわせて新世紀の新しいビジネススタイルに対応できる人材を養成することを目的とするともに、社会人が働きながら最新の知識に接する機会を広げることができるように、遠隔教育システムを活用して全国どこででも受講可能な教育プログラムをご提供するものです。
2002年度までの遠隔セミナーのシステムを一新いたし、新しい遠隔システムを導入いたしました。
2002年度慶応義塾大学ビジネススクール 遠隔セミナーによるマネジメント講座
2002年5月〜12月
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
企業活動のグローバル化と情報革新が急速に進展する中で、最新かつ専門的な知識を持ちながら、大きな流れを広い視野で捉えられる複合的なスキルを持ったリーダーの育成が求められるようになりました。
本セミナーは、このようなニーズにあわせて新世紀の新しいビジネススタイルに対応できる人材を養成することを目的とするともに、社会人が働きながら最新の知識に接する機会を広げることができるように、遠隔教育システムを活用して全国どこででも受講可能な教育プログラムをご提供するものです。
昨年度に引続き、開講いたします。
THE ASSOCIATION FOR OVERSEAS TECHNICAL SCHOLARSHIP[AOTS]
2002年7月22日〜8月2日
主催:財団法人 海外技術者研修協会
海外の技術者および経営管理者方を対象に、IT技術の戦略的適用法や、また参加者の能力を高め、ITぎじゅつの有効活用および新しい経営戦略の管理手法の導入を図る研修コースです。来日研修前に遠隔学習システムを利用し、事前研修を行ないました。
2001年度慶応義塾大学ビジネススクール 遠隔セミナー
2001年5月〜2002年1月
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
企業活動のグローバル化と情報革新が急速に進展する中で、最新かつ専門的な知識を持ちながら、大きな流れを広い視野で捉えられる複合的なスキルを持ったリーダーの育成が求められるようになりました。
本セミナーは、このようなニーズにあわせて新世紀の新しいビジネススタイルに対応できる人材を養成することを目的とするともに、社会人が働きながら最新の知識に接する機会を広げることができるように、遠隔教育システムを活用して全国どこででも受講可能な教育プログラムをご提供するものです。
THE ASSOCIATION FOR OVERSEAS TECHNICAL SCHOLARSHIP[AOTS]
2001年7月18日〜7月31日
主催:財団法人 海外技術者研修協会
海外の技術者および経営管理者方を対象に、IT技術の戦略的適用法や、また参加者の能力を高め、ITぎじゅつの有効活用および新しい経営戦略の管理手法の導入を図る研修コースです。来日研修前に遠隔学習システムを利用し、事前研修を行ないました。
インターネットビジネスを目指す人のためのIT講座
2000年11月10日〜11月24日
ネットワーク時代におけるビジネス構築をめざす方がおさえておくべき、ネット経済の本質やビジネスとして直面する課題などについて、さまざまな材料を提供しつつ皆さんとご一緒に考える講座です。
THE ASSOCIATION FOR OVERSEAS TECHNICAL SCHOLARSHIP[AOTS]
2000年10月25日〜11月7日
主催:財団法人 海外技術者研修協会
海外の技術者および経営管理者方を対象に、IT技術の戦略的適用法や、また参加者の能力を高め、ITぎじゅつの有効活用および新しい経営戦略の管理手法の導入を図る研修コースです。来日研修前に遠隔学習システムを利用し、事前研修を行ないました。
革新企業の戦略分析
2000年9月21日〜11月16日
主催:慶應義塾大学ビジネス・スクール
革新性ゆえにその意義が多くの方には見えなかったり、既存の制度とのコンフリクトがあって、なかなか支援が得られにくいような技術や社会的なフレームワーク構築において、壁を突破した先人がいかに着想し、必要な資源を集め、事業として育てたかを検討する。画期的な技術や新しい発想に基づくビジネスモデル、さらには新しい時代にふさわしい社会制度を構築した革新者を講師にお招きし、講義をいただいた上で教員を交えて討論を行う講座です。